
Q. 各ページのコンテンツや画像どの様に送ればいいですか?
コンテンツや画像を送っていただく方法をご紹介させていただきます。
Googleドキュメント形式の原稿シートをご用意
『ホームページ原稿の特製ヒアリングシート』
文章素材はウェブブラウザから入力できる、ホームページ原稿シートをご用意しております。
Googleドキュメント形式なら1つの原稿シートを共有できるので、内容を双方でオンラインで確認しながら作成できます。
ホームページ原稿の作成が難しい方は、例文やモデルサイトを参考にしていただけますので、スムーズに記入がしやすいと好評です。
※あらかじめご用意いただいている原稿からの作成も可能です。
またホームページでは効果に関するメッセージやフレーズにはNGワードがあります。それらは検索エンジンの検索順位にも影響していきます。ネット広告では記載ができないフレーズもございます。
ご希望のさいは、こちらでフレーズや文章を添削しながら作成を行います。
お手間を軽減していただけるように徹底して仕組化を行っております。
ホームページに掲載する画像ファイルについて
掲載させていただく画像についてですが、主に2種類あります。
1. お手持ちの画像を使いたい(デジカメ写真など)
2. 画像素材を使用したい
【1. お手持ちの画像を使いたい(デジカメ写真など)】
1のお持ちのデジタルカメラの写真を使用される場合は、メールなどにて添付していただけます。
Googleドキュメントなど、ブラウザで共有できるシートにアップロードしていただく方法もございます。
【2. 画像素材を使用したい】
2の「画像素材を使用したい」という場合は、
無料の画像素材サイト、または1点数百円の有料画像素材サイトをご紹介させていただきますので、そちらのサイトからご希望の画像ナンバーを教えていただきましたら、ホームページに掲載させていただきます。
また、ビジネス、サロン向けの画像などはこちらで保有しておりますので、ご相談いただければ、そちらから選んでいただくことができます。
ご不明な点がございましたら、まずは一度ご相談ください。よろしくお願いいたします。