Web制作・ホームページ制作 - 格安ホームページ作成&集客に繋がるWebリニューアル術
「キーワード」に特化して集客できるホームページを作るコツ
2013年4月25日

以前、整体師の方から新しく2つのサイトを作りたいとご相談いただきました。 新たに「キーワード」ごとに特化したホームページを作成したいというご提案をいただく事が増えてきました。 院のメインサイトがあって、その他に別コンセプトの専用サイトを作りたいというご要望です。 ホームページからのお申込みにつなげるコツは「キーワード」の絞込みをすることです。 ホームページのタイトルやコンセプトも合わせていきます。タイトルや本文にキーワードを適切に配置する。 そして、ウリとなる特徴をメイン画像とキャッチコピーで伝えて自分の写真を掲載したり、お客様の声やデータなどで安心感を感じていただく事が大切です。 この様に、ポイントは「誰の目的や欲求をご支援して差し上げるのか?」をハッキリすること。 「~したい」というお客…
→続きを読む
ホームページのお役立ち情報とは「読み手が実際に体験できる情報」
2013年2月24日

最近は、「どうすればアクセスを増やす事ができますか?」または「自作したHPの検索順位が下がってきました。どうすればいいでしょうか?」というご相談が増えてきました。 その時は、新しいページや有益なコンテンツを追加しましょう!とアドバイスをさせていただいているのですが、本当に役に立つ情報を追加すると、いろんな方のブログなどで紹介してもらえます。 どこにでも掲載されている内容ではなく、いろんなサイトからまとめた有益な内容である事が大切。 ホームページのアクセスアップや反応率アップのコツは、トップページだけ充実するのではなく、メニュー、アクセス情報、よくある質問ページ、お役立ち情報など、ページ単位で考える事。 そして新しいページを1ページずつ追加していくということになります。 ブログで紹介されたり、…
→続きを読む
スマートフォンを活用して時短!お役立ちコンテンツを作成して差をつけよう!
2012年12月24日
最近、スマートフォンを活用して記事を書くことが多くなってきました。ホームページ作成に大きく貢献してくれています。 そこで、ホームページの更新が大変という方に、隙間時間を有効に使って、スマートフォンで記事コンテンツを作成する方法を書いてみたいと思います。 ちなみに、ここでご紹介させていただくのは、主に文章の作成方法になります。 実際にブログなどにログインして記事を投稿する際は、パソコンで行います。画像のサイズ補正をする事が多いので、画面が見やすいためです。 自分の場合、外出時に文章を書く際は、evernote(エバーノート)等のクラウドノートアプリを活用しています。 こちらは、無料で利用できるノートツールなのですが、パソコン、iPad、iPhoneなどと共有できて、大変便利なサービス。ご存知の…
→続きを読む
ホームページテンプレートの編集方法を解説!
2012年7月15日
こちらでは、ホームページテンプレートの編集方法をご紹介させていただきます。 テンプレートでホームページを作成しているメリットは、ご自身で更新がしやすいという点です。 これにより、編集方法を覚えていただく事で、情報を追加したり、新しくページを増やしていただく事ができます。 ホームページの内容を更新するには、ホームページファイルの内容を修正して、FFFTPというフリーソフトなどを活用して、ファイルをレンタルサーバー・スペースに転送(アップロード)して更新する事ができます。 ホームページを編集するというと、難しいイメージがあるかもしれませんが、一度覚えていただければ、自由にホームページを構築していく事ができます。 ホームページの内容を更新するには、現在のホームページファイル達の内容を更新して、レン…
→続きを読む
ホームページ作成後にご予約につながったエステサロン様のうれしい声
2012年3月14日
先日、あるエステサロンの方から、うれしいメッセージをいただきました!! 「この前ホームページからのお客様のご予約を頂きました☆」 ホームページを見られた方から、ご予約をいただけたとの事。 教えていただいて、本当にありがたかったのですが、 私は普段から、数名様でもいいので、 ホームページを見て、来店いただけるサイトであるかどうか? という点をすごく意識しています。 といいますのも、ホームページを見て、ご予約いただけるサイトであれば、アクセスが増えていけば、ご来店も増えます。 アクセスを集める方法はいくらでもありますので、 大切なのは、どれだけのアクセスがあれば、ご予約につながるのかを把握する事です。 逆に、トップページが文字だけで興味が沸かないなどでは、どんなにアクセスを集めても、ご予約に…
→続きを読む
Facebookで会員限定コンテンツの作成方法(Static Tab Plus)
2012年2月10日
Facebookのページを作成されている方で、会員限定コンテンツを作成したい!という方も多いと思います。 そんな場合、「スタティックタブPlus」 (日本語)が便利です。 こちらは、「いいね!」を押していただく前と、後のページを自動で変更して表示してくれるアプリ?です。 いいねを押していただいた方に、「無料プレゼントを提供」という様な使い方ができます。 設置の方法は簡単です。 下記の手順を参考に、設置してみてください。 *ただし、ご自身でされる場合、「いいね!」前と、「いいね」後に表示するページを作成しないといけませんので、多少のHTML知識や、画像作成ができる必要があります。 少しでも参考になりましたら幸いです。それではよろしくお願いいたします。 【スタティックタブ Plus の設置の流れ…
→続きを読む
成果が出ているHPは、現場の知識を持つ担当者が文章を書いている?
2012年2月8日
先日、会社のホームページ担当の方にご相談をいただきました。 多くの会社では、総務の方がWeb担当者をされていたり、メインの業務と兼任をされている状況だと思います。 ホームページの文章だったり、お役立ち情報を書くのが難しい、またはどうやって書けばいいのかわからないという、方も多いと思います。 実は、どなたがホームページの文章を書くか?? が非常に重要なポイントになると思います。 成果が出ているホームページの多くは、 ネイルサロン、整体院、行政書士の方など、専門知識を豊富に持っている事業主の方が、自ら記事を書いています。 特徴としては、「事例などの写真」「お役立ち情報」「よくあるご質問」などの情報が充実しています。 お客様は、その内容を見て、疑問が解消されて、「自分もこんな体験がしたい!」と感じ…
→続きを読む
「こだわり」「想い」がしっかりと詰まったホームページを作るお手伝い
2011年12月31日
今年はおかげ様で、たくさんの会社やお店の方のホームページを作成させていただく事ができました。 本当に、いろいろとありがとうございました。 今年は、多くの「ありがとう」をいただきましたし、たくさんの新しいご縁に感謝しています。 また出来事を振り返ると、いろんな変化があった年でした。 Web活用の重要性も増していて、多くの会社やお店がホームページを活用して業績を伸ばしています。 その分、近所のお店でも、ホームページに力を入れている店舗や会社が増えていると思います。 ホームページは、ただ作成するだけではなく、しっかりとこだわりなどを発信していく事が重要になってきていると感じます。
その他の記事