今日は、行政書士の方から、
運営している「ホームページ素材サイト」の素材に関するお問い合わせをいただきました。
すでに、サイトを作られていましたが、ご自身でサイトを作られているみたいでした。すごいですね。
最近では、ホームページを自分で作れる方が増えている気がします。
その方には、「本文を改行するには、どうすればいいのですか?」 という様に、行き詰る点がいくつかあったみたいなので、細かい点をお答えさせていただきました。
お話を聞いていて、
細かい修正などの知識は勉強が必要になりますので、やはりサポートが必要だと感じました。
また、こうしていただいた質問は、「よくある質問」のコーナーに、すぐにページにまとめて公開する様にしています。
もちろん、お名前などは記載せず、多くの方にも当てはまる事例として、まとめます。
これを継続していくと、「よくある質問」が充実してきます。
この様に、日々の業務でいただいた声や、ご質問などは「財産」だと考えています。
記事のネタに困っている、という声をいただきますが、この様な日々の業務の出来事を切り取って記事にしていけば良いのではないかと考えています。
どこにでもある情報ではなく、そこにしかない体験談であり、今後も読んでいただける可能性があります。
どうしてもネタが見つからない、という場合は、雑誌や新聞、テレビなど、自分の業界に関する情報を見て、感じたことをご紹介する。
それで十分だと思います。
私は、ホームページはデザインも大事ですが、「情報量」が重要だと考えています。
少しの努力を継続する事で、思いもよらない成果につながる事が、今までいくつもありました。
ぜひ、ささいな事でもいいので、日常の出来事を文章にしてみてください。