
現在はGoogleで、「名古屋 カレー」などで検索すると、Googleマップが表示されるようになりました。
お店の住所や電話番号、クチコミ情報、地図などが表示されます。
こちらに表示される店舗情報はGoogleマイビジネスから編集することができます。
お店に関する食べログ、ホットペッパーなどの情報や、ウェブ上の口コミや感想、関連するスポットなども表示してくれます。
今回は、Googleマイビジネスに関するお役立ち情報をまとめてみましたので、参考にしてみてください。
Googleマイビジネスに登録しよう!
まずは、Googleマイビジネスにアクセスしてください。
ちなみに、オーナーか、代行者様が登録できます。
Googleマイビジネス
https://www.google.com/intx/ja/business/
お店情報を入力しよう!
・その後は、電話番号、会社名、住所、ウェブサイト、説明などを入力します。
・住所の地図情報を確認して、間違っていれば、修正しましょう。
・次に、お店のカテゴリを選択します。
・営業時間を入力します。
・店舗の写真を掲載できます。商品の画像なども掲載できます。
本人確認が必要です
オーナー確認が必要になるのですが、登録した住所にGoogleから郵送されます。その中に、PINコードが書かれていますので、その番号をGoogleプレイスの管理画面で記載してください。
(※オーナー確認方法はその都度変更になる可能性がありますので、Googleマイビジネスの画面の案内に沿って作業をお願い足します)
ちなみに、関連性を考慮して表示順位を決めているそうなので、料金を支払って上位表示するという事はできないようです。
この様に、少しの登録作業で、見込みのお客様の来店が期待できますので、ぜひ登録してみてください!
少しでも参考になりましたら幸いです。