モノレッジ
サイトメニュー
ホーム > ブログ・ホーム > SEO > 会社ホームページでアクセスアップになる12の被リンク先まとめ

会社ホームページでアクセスアップになる12の被リンク先まとめ

2011年12月6日


ホームページで着実にアクセスアップする方法

ホームページを作成した後は、ページに訪問していただくための宣伝活動が必要です。

「神戸コレクションのスタイリストが在籍する美容室」「カラー300種類以上のネイルサロン」「〇時まで営業する整体」という様に、自分たちの提供されている商品・サービスの中にある、他では受けられない要素を組み合わせて、優良なオリジナルコンテンツを作成して発信していくことが大切です。

例えば、過去の自分のように悩んでいる人に向けたコンテンツなどが優良なコンテンツになります。

とはいえ、最初から「そういった特徴はないよ~」という会社も多いのではないでしょうか。お客様が増えてから、お客様の声から特徴がみつかるということも多いので、まずはお客様に自社の事を知っていただいたり、無料体験などでサービスを利用していただく事が大切。

Web上からの訪問者数を増やしていく方法(アクセスを集める方法)は、多くのホームページやブログなどに、自社のホームページを掲載してもらうことこれが基本になります。

 

リアル営業とWebマーケティングを組み合わせよう!

また一般的な営業活動としては、チラシ名刺DMにURLを掲載して、ホームページに誘導したり、フリーペーパー雑誌広告プレスリリースなどの広告媒体に掲載依頼をするといった方法があります。

ちなみに、Webを活用すれば、フリーペーパーを調べることもできます。下記は「ALL FREE PAPER」という全国のフリーペーパーが読めるサービスです。

こういった活動と、Webでの販促活動を組み合わせて、自社ホームページへの入り口を1つでも多く増やして、1人でも多くの方に見てもらえるサイトに育てていただければ幸いです。

 

Googleなど検索エンジンで上位表示するには

Webからのアクセスで多くの訪問者が見込めるのは、検索エンジン経由のアクセスです。

GoogleYahoo!などの検索エンジンからアクセスを集めるためには、多くのサイトに掲載されないといけません

ですので、多くのホームページに掲載される事を目標に、Webでの宣伝活動を行っていきましょう。

例えば、「行政書士」の方でしたら、行政書士検索サイトなどに登録をする事で、そちらのサイトからのアクセスが期待できます。

また、住んでいる地域のポータルサイトなどを探せば、掲載してくれる所もあります。

その他にも、SNSアメブロなどの無料ブログサービスを活用することで、その中にいる方からのホームページ訪問が期待できます。

改善方法などの役立つ記事や、素敵な作品写真などを地道に投稿していきましょう。

Instagram 、Twitter、YouTube、FaceBook、 mixi などのソーシャルメディアでアカウントを開設して、既存のお客様とコミュニケーションをとったり、情報発信をしていくことで、定期的にホームページへの訪問が期待できます。

ちなみに、お客様のインタビュー動画を撮影させていただき、YouTubeにアップする許可をいただいている工務店様もいらっしゃいます。

この様に、いろんなサイトに登録したり、掲載していただくことで、自社ホームページへの訪問者が少しずつ増えていきます。

あなたの業種やキーワードで検索して、こういったページを探して自社サイトのURLを登録してみてください。

また、Googleなどの検索エンジンでは、多くの外部のホームページに掲載されているサイトを上位表示します。

このサイトはよい情報が書かれている可能性がある」という判断になって、上位に表示するという口コミ的な要素で成り立っています。

そこで、会社ホームページのアクセスアップに役立つサイトをまとめてみました。アクセスアップになる「被リンク先サイト」を15種類に分類して、紹介しています。

*ちなみに「リンク」とは、ホームページAからホームページBに移動するための色が付いたテキストです。ブログなどで「おすすめのサイトはこちら→」という様なテキストを見かけると思います。リンクを掲載してもらった場合、そのサイトからのリンクを「被リンク」といいます。

 

【1.業種別のポータルサイト・検索サイト】

「整骨院」の方でしたら、整骨院・接骨院検索サイトなどに登録をすれば、そちらのサイトからのアクセスが期待できます。

※ただし「上位表示~」と謳っているサイトには登録しないように注意が必要です。基本的には検索エンジンは、料金を支払ってリンクを掲載してもらう活動はNGになっています。

すでに検索で上位に表示されているような、多くの方が整骨院選びの際に見られていると思われるポータルサイトに店舗情報を登録してください。

 

【2.地域情報サイト】

自分が住んでいる都道府県に関する地域情報サイトに登録してみてください。

「大阪タウン」「京都ナビ」という様なポータルサイトがあれば、登録できる場合があります。

中には、無料ブログを開設できるサービスもありますので、ぜひブログを開設して、会社サイトへのリンクを掲載してください。

そのブログサービスを利用している方は、近所の方がいる可能性もありますので、有力な見込み客様からのアクセスが期待できます。

※ただし「上位表示~」と謳っているサイトには登録しないように注意が必要です。基本的には検索エンジンは、料金を支払ってリンクを掲載してもらう活動はNGになっています。

 

【3.関連テーマの口コミサイト】

自分達の業種の口コミサイトを探して、登録するなど。

「エキテン」「ホットペッパービューティ」「町コミ!」「駅なび」という様な、駅前のお店の口コミ投稿サイトもあります。

口コミサイトは検索キーワードでも上位表示されていることが多いので、掲載することでアクセスが期待できます。

有料掲載をすることで、良いポジションに掲載していただけるサービスもあります。
検索で上位表示されているページ内に掲載していただける場合は、実際にお客様にサービス情報を見ていただけますので、おすすめです。

※ただし基本的には検索エンジンは、料金を支払ってリンクを掲載してもらう活動はNGになっていますので注意が必要です。

【4.無料ブログ】

アメブロ、ライブドアブログなどの無料ブログを運営する方法です。そのサービスを利用しているユーザーからのアクセスが期待できます。

1. アメブロなどで、スタッフブログを運営しましょう!

2. シーサーブログやライブドアブログ

その他にも、いろんなブログサービスがあります。

複数のブログを運営される場合の注意点として、内容は同じにしないでください。

また、他のサイトの記事をコピーするなど、中身のないページをたくさん増やすのは逆効果ですし、多くのユーザーに迷惑になりますので必ずやめてください。

それぞれのブログで、オリジナルの文章400文字~500文字は必要です。

内容の質にこだわりすぎると、更新が大変ですので、オリジナルの文章にするという点だけを考慮していただければと思います。

気になるブログがあれば、コメントを残す事で自分達のブログのURLが掲載される所もありますので、自分から多くのブログとコミュニケーションをとるのも1つのアクセスアップの方法です。

ただし、手当たり次第にコピーして、コメントをすればいいというわけではないので、迷惑コメントを残す行為は避けてください。

 

【5.ソーシャルサイト・ソーシャルブックマーク】

SNSからのアクセスもポイントです。FaceBook、Twitter、インスタグラムなど。

はてなブックマークやなどのソーシャルブックマークサイトもあります。そちらに自社のホームページをブックマーク登録しましょう。

※ちなみにSNSによってはリンク評価につながらない場合もあります。

●はてなブックマーク
http://b.hatena.ne.jp/

 

【6.動画サイトを利用する】

最近では、動画マーケティングも注目されていて、YouTubeで動画を投稿して概要欄などにURLを掲載することで、ホームページへの訪問が期待できます。

ある工務店様は、そこに目をつけて、お客様のインタビューなどの動画をたくさん公開されています。

(*ちなみに、リンクのタグに「me」「nofollow」タグがついている場合は、SEO的な効果は期待できないようです)

 

●YouTube
https://www.youtube.com/?gl=JP&hl=ja

 

【7.得意先の推薦ページ・事例ページに掲載】

得意先の会社がホームページを持っている場合、推薦文や事例掲載であなたのサービスやホームページを紹介をしていただきましょう。

業種やテーマが同じであれば、なお良いと言われています。

 

【8.協会や団体ページ】

●●協会などに参加されている場合は、そちらのページからリンクをしていただける場合があります。

ある教室の方も、団体からのリンクをしていただいていて、アクセスがあります。

資格を取得されている方で、資格を管理している団体のページに掲載してもらえる事もありますので、一度調べてみてください。

 

【9.教えてgooなどのQ&Aサイト】

ユーザーの質問の回答で、おすすめのサイトとして掲載される事があります。

私が運営しているサイトで「こちらのサイトで解決できますよ」という様に掲載していただく事があるのですが、そこからのアクセスが1日1~2人は必ずある状態です。

 

【10.自作のHTML型ホームページ】

ホームページテンプレートなどを活用して専門サイトを作成する方法です。

税理士のサイトでしたら、「税理士が教える節税で得する方法」という切り口でサイトを作成しましょう!

ホームページ作成ソフトを使用すれば、手軽に編集できます。

ただし、競争が激しいテーマの場合、ただ作成しただけではアクセスがそれほど増えないかもしれません。

ちなみに、3語でのキーワードなど、検索数が少ない端っこのキーワードでの上位表示を目標にして、掘り下げたテーマのサイトで、20ページほど作成すると、上位表示される場合があります。

例えば、バンド活動をされている方でしたら、自分達の音楽に近いアーティストのファンクラブサイトを運営するなど。そして「運営者のバンド」ですと紹介すると、リスナーの好みが近いので、自分達のバンドのファンになってもらえる可能性が高まります。

 

【11.自作のブログ型ホームページ】

WordPressや、Movable Typeなどのブログ・システムを設置して、独自ドメインで運営する方法です。

 

【12.自作のCMSホームページ】

少し高度になりますが、企画で勝負するという方法です。私はこちらの方法です。

美容室の場合、美容室のクーポンサイトを自社で作成して運営するなど。

料理教室では、カロリーの低い食品を学べるゲームをサイト内に設置するなど。

イラスト教室なら、「年賀状に使える無料イラスト」を自社サイト内で配布するなどです。

SNSやブログなどで紹介してもらえれば、アクセスが増えやすくなります。

 

 

【お役立ちコンテンツを用意しよう!】

ホームページが、サービス情報会社概要などの数ページだけになっているケースも多いと思います。

できれば、自社サイト内にブログを設置して、スタッフブログや、お役立ち情報のコーナーを用意してみてください。

例えば、税理士の場合は「節税に役立つ8つの厳選ツール」、眼科の場合は「自宅でできる眼精疲労を改善する10の方法」という様に、役立つ情報をサイト内に用意してみください。

あなたなら、Webでキーワード検索をして、ホームページから初めてその会社やお店のことを知った場合、役立つ情報があるホームページと、ないホームページではどちらを選ばれるでしょうか?

疑問を解消してくれたり、解決につながる情報が書かれていると、小さく「ありがとう」の気持ちが生まれるので、そちらの会社やお店を選ばれると思います。

そこで、自分の体験や、アクセスが多いブログを運営されている方の、「コンテンツを作成するコツ」をまとめてみましたので、ご紹介させていただきます。

 

【記事ネタを見つける】

Googleニュースを活用して、業界ニュースから感想の記事を書く。または業界に関するニュースをみて、記事を書くという方法がおすすめです。

業界誌を読んで、気になった事を取り上げてみるというのも書きやすいのではないでしょうか。

自宅でできるお役立ち情報を紹介してみるというのも良いと思います。

 

【記事のタイトルが重要です】

「節税に役立つ8つの厳選ツール」「自宅でできる眼精疲労改善10の方法」というまとめ記事を書くというのも1つの方法です。

タイトルには、読んでいただいたユーザーのメリット直接つながる見出しを考えましょう。

具体的な数字を入れる事もポイントです。

出し惜しみをせずに、情報を公開するというのも大切です。

アメブロなどで自分達の業種に関する検索をして、タイトルの参考にしていただければと思います。

 

【読みやすい様に、写真やイラストを掲載する】

文字ばかりだと、読むのが面倒という方も多いため、写真やイラストを掲載する事で読まれる可能性が上がります。

単純に見やすくなるので、掲載してみてください。

画像は、無料写真サイトの「写真AC」「ぱくたそ」などがありますので、そちらで写真をダウンロードして、アップしていただければと思います。

フローチャートやデータを作成できるWebサービスなどもありますので、こちらも活用してみてください。

 

【記事の更新頻度も重要】

記事の更新頻度も大切で、1週間に1記事などは更新していただければと思います。

継続のコツは、気分が乗った時に、まとめて書いておくという方法です。

1ヶ月に1日だけ、2時間などの時間を確保していただいて、30分で1記事500文字程度の場合、4記事が作れます。

または、記事ネタをメモ帳などに書いて残しておいて、あとで膨らませるなど、いろんなパターンがあります。

ちなみに、ブログの更新時間は、月から木曜の平日の昼前あたりがおすすめです。

金、土、日よりもアクセスが増えやすい傾向があります。

これらを参考に、ホームページ内のコンテンツを充実させてみてください。

不明な点がありましたら、ご相談いただければと思います。
少しでも参考になりましたら幸いです。

 


キャンペーン情報 - ホームページ制作サービス

ホームページ制作プラン

モノレッジのホームページ
→格安ホームページ制作なら大阪のモノレッジにお任せください。10年以上の実績で魅力と反応を高める低コストなホームページ作成事例が多数ございます。秘訣をまとめたガイドブックもプレゼント。まずはお気軽にご相談ください。


 

関連記事

 

前後の記事

 


PageTop